Sponsored Links

深堀り1選
この記事では、オンライン英会話vipabcさんの母体について、どんな企業なのか?を確認したいと思います。

こんな人にオススメ

  • vipabcは良さそうだけどあと一歩が踏み出せない人
  • vipabcという会社名を聞いたことがなくちょっと不安な人
  • vipabcの母体会社について知っておきたい人

オンライン英会話 初心者の不安を解消! vipabcの母体

Sponsored Links

九段下のvipabcを訪問した

vipabcは立派な会社だった

九段下駅の近くに立派なビルの中に、オンライン英会話「vipabc」さんのオフィスは確かにありました。対応していただいた方々も非常に感じがよく、安心できました。

どうも私のような古い人間にとっては、相手が見えないというのは非常に心配でならないのです。インターネットを使ったサービスが当たり前のようになっているのは、頭ではよくわかっているのですが、できることなら、自分の目や感覚で確かめてから決定をしたいのが、正直なところです。

もっと安心したい

だって、私の人生の長さで考えると、インターネットがこんなに日常になったのは、つい最近のことなんですよ。

それまではスマホはおろか、ケイタイもなく、せいぜいポケベルっていうのが、場所にとらわれない優れた通信機器だったんです。がんばって時代に取り残されないように!とは思っていますが、ついついインターネットを使ったサービスには慎重になってしまう自分が、正直なところまだまだいます。

オンライン英会話を検討されている私と同じような感覚をお持ちの古い(!?)タイプの方々にとって、これらの情報が少しでも役に立つのなら幸いです。

より安心するためにも、興味が出てきたのでvipabcさんの会社について、もう少し調べを進めることにしました。

Sponsored Links

vipabcの母体がスゴイらしい!?

Sponsored Links

エドテックってナニ?

エドテック(EdTech)
学び方が変わる!?エドテック(EdTech)

オンライン英会話vipabcさんの母体は、世界最大のエドテック企業「iTutorGroup」のようです。

ここで不明な単語が出てきました。
エドテック?

Education(教育)とTechnology(技術)をかけ合わせた「EdTech(エドテック)」という造語のようです。

どうやら、日本の文部科学省も取り組みだしており、
「EdTech(エドテック)を活用した教育ビジョンの策定に向けた方向性」を打ち出しているようです。

で、EdTechってどういうこと?って、ことですよね。

文部科学省の表現を使うと「教育におけるAI、ビッグデータ等の様々な新しいテクノロジーを活用したあらゆる取り組み」をEdThec(エドテック)と定義しています。

つまり、母体であるiTutorGroupとは、AIやビッグデータを活用した教育方法を提供する世界最大の企業であるということでしょう。

別の言い方をするなら、エドテック(EdTech)のためのオンラインプラットホームを提供する世界屈指の企業ということになるでしょう。

ちなみに、世界最大とは、時価総額や講師人数やレッスン回数が世界最大ということのようです。

すでに、vipabcさんをはじめとしたiTutorGroupの英会話学習法は、The Japan Timesさんやプレジデントさんなど多くの日本の有名なメディアでも既に注目されていようです。

学び方も変わっていくのでしょうね

日本の文部科学省もEdTech(エドテック)を進めていこうとしている通り、AIやビッグデータを活用した教育というのが進んでいくのだろうなと感じます。

私が義務教育を受けていた頃は、ランドセルに教科書と辞書を詰めて、学校の決められた教室、決められた席に座り、時間割に従って黒板に向かって先生の話を聞くというものでした。

インターネットの普及と双方向という技術の進化で、学び方自体が、テクノロジーによって変わっていくのでしょうね。

タブレット端末だけを持って学校に行けば良いようになって、いや、場合によっては自宅や、家族との旅行先でも学ぶことができるようになるのでしょうね。

こういう新しい学び方をした人たちが、どんどん新しい社会を作っていくのでしょう。信じられないような話ですが、スマホの普及を考えれば、容易に想像ができますね。

スクール品質をオンラインで

この「スクール品質をオンラインで」は【vipabc】さんのキャッチフレーズです。

オンライン英会話を提供している会社が、スクール品質を認めている点にフェア(公平)で、企業としての潔さを感じますね。

一方で、私たちが学んだようなスクール式の学び方も「質」としては良いものだったのだと、少し安心できます。

以前は、スクール式の「質」はスクール(学校)に行かないと受けられないものでした。

ただし、今ではテクノロジーの発達と普及のお蔭で、「質」を維持・向上させた上で、学び方という「手段」の選択肢が増えたということなんでしょうね。

世界で既に受け入れられている新しい学び方というものを、無料体験で実感してみるのも、良いのではないでしょうか。

Sponsored Links

まとめ

・vipabcさんの母体は世界最大
・EdTech(エドテック)企業としての実績
・日本の文部科学省もEdTechを推進
・学び方が変わっていく
・スクール品質をオンラインで

vipabcの母体が、新しい学び方の場を世界的に提供しているiTutorGroupという点が、オンライン英会話を提供している他の会社と比較をしても興味深いですね。




記事番号:vipabc/評判H-S/L

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。これからも良質な情報をお届けできるよう精進いたします。今後とも「途次大志の備忘録」をお引き立ての程、よろしくお願い致します。 途次大志

Title toji-taishi-no-bibouroku途次大志のプロフィール紹介

Sponsored Links