Sponsored Links

老後スモールビジネス
人生の三大資金として、住宅資金、教育資金、老後資金と言われています。

老眼を実感したり、足腰に痛みを感じたり、確実に衰えを実感する世代にとって今よりも老いた身体で生活していくことに住宅資金や教育資金とは異なる大きな不安が生じます。

アラフィフの私もものすごく老いを実感しています。

私たち夫婦も老後の生活を見据えて少しずつ準備をしています。

この記事をお読みいただければ、すぐに取り組むべきことが明確になります。

ぴよぴよ

老後の生活のために何から取り掛かれば良いんだろう?


みかんみかん

老後は生きている限り絶対にやってくるからね

こんな人にオススメ

  • 老後資金を考えはじめた人
  • 安心できる老後資金がない人
  • 老後に不安のある人

【老後資金がない】老後の生活費をどう準備すればいいのか?

Sponsored Links

いくら必要なのか?

一般論は目安

老後の生活に不安をお持ちの方はきっとインターネットや新聞などで老後に必要な金額を調べていらっしゃることでしょう。

ただそこに書かれている金額はあくまで単なる目安ですよね。

目安であるとは知りつつも書かれている老後資金に必要な金額に達成していなければ不安になるお気持ちはよくわかります。

一方で既に必要とされる金額に達成している人はまったく不安を感じてはいないのでしょうか。

きっと達成していようがいまいが不安であることは同じだと思います。

なぜならその金額は単なる他人が算出した目安に過ぎないからです。

今の生活費は?

現在のあなたの一年間の生活費はいくらでしょうか?

この問いに十万円単位ですぐに答えることができるでしょうか。

もしすぐに答えが出ない方は今、現在の生活費を知らずしてあなたの老後の生活費を想定することが難しいことをご理解いただけると思います。

一年間の支出の総額はもちろんですが、最低限の内訳項目として食費や住居費など「生活に必須な金額」と余暇費や旅行費など「生活に必須ではない金額」に分けてリアルな金額を書き出すことから始めてみませんか。

Sponsored Links

老後も同額が必要?

一年間の支出の総額と内訳が出れば、あなた特有の生活費が見えてきたのではないでしょうか。

あなた特有の生活費を他の人の生活費と比べることに大きな意味がないということもお気づきいただけるかもしれません。

目安とあなたの実際との違いを実感できると思います。

さて、あなたの老後において一年間にどれくらいの金額が必要になりそうですか?

お子さんが既に自立した方は教育資金の必須な金額は減るでしょうし、住宅ローンの完済が目前の人は住宅資金の必須な金額も減るでしょう。

老後は今、現在の生活費より減ると言えるでしょうか。

孫が生まれたら教育の資金援助もしてあげたいですよね、子どもの家族が近くに住みたいと言ってくれれば住宅資金の援助をしてあげたいと思うかもしれません。

これもそれぞれの想定のもとに行わなければなりませんが、もし想定が難しい場合は今、現在と同額が必要だとしておけば良いのではないでしょうか。

Sponsored Links

資産を活かす

あなたという資産

老後の生活費の準備のために「資産を活かす」と言われても、その資産がないから困っているのだと思われう方もいらっしゃるでしょう。

あなたが思われた「資産」というのは、きっと金融資産か不動産資産のことでしょう。

住宅ローンを完済してもそこにずっと住み続けるわけで家賃収入なんて期待できませんよね。

金融資産もある程度の金額は準備できたとしても物価の変動も起こる可能性もあります。

「資産はあなた自身だ」という考え方はできませんか。

いやいや自分なんてって謙遜されるかもしれません。

20才の頃のあなたと比較してみてください。

若者だった頃のあなた自身と比べて増えたのは年齢だけですか?

知識、経験、知恵も増えていますよね。

継続することの大切さや好奇心の大切さを実感できるという人生経験も増えていますよね。

一朝一夕に得ることができないこれらのことをあなた自身が大切に築き上げてきた資産と呼ばずして、なんと呼ぶのでしょう。

スモールビジネス

年金もどの程度が支給されるのか心配ですよね。

またお金とは面白いもので、お金があるから使えるのですが、もっと正確に言うと「お金を生む仕組みを持っているから使える」という側面も持っていると思います。

仮に定年後、目安とされる老後資金が手元にあったとします。

老後のあなたは不安なくお金を使えるでしょうか?

逆に、なぜ今、あなたはお金をちょっとした贅沢なことに使えるのでしょうか?

現在、お勤めされている方や事業をされている方なら、来月、来年も100%確実と言わないまでもお金が入ってくるメドが立っているから使えるのではないでしょうか。

つまりお金が入ってくる仕組みを持っているからお金が使えるのだと思います。

お金が入ってくる仕組みがない状態でお金があったとしても、お金を使えば減る一方だと理解しているあなたはきっとお金を使うことをためらうでしょう。

お金が入ってくる仕組みを持つことでお金を使う楽しみが達成されるというカラクリを理解することが大事なのかもしれません。

Sponsored Links

ゴールを決める

お金が入ってくる仕組み、つまりビジネスを手元に持っておくことでお金を使う楽しみが達成されるだろうということはご理解いただけたと思います。

ビジネスと言ってしまうと世界をまたに掛けた大規模なイメージや会社を設立してという大変そうなイメージがあります。

老後の生活のための資金であればそこまで大げさなビジネスは必要ないかもしれません。

そこで「スモールビジネス」というイメージを持てば良いのかと思います。

さて、そのスモールビジネスで一年間にどれくらいのお金が手元に残れば良いのでしょうか。

ゴールを決めないとスモールビジネスも進みません。

そのためにも今、現在のあなたがどれくらいの生活費を支出しているかを明確にしておけばあなたの老後の生活費も想定できるのです。

まずは今、現在のあなたの生活費の総額と内訳を洗い出すことから始めてみてはいかがでしょうか。

Sponsored Links

まとめ

私も老後資金や老後の生活には不安はたくさんあります。

ただ不安に思っているだけでは事態が良い方向に向かう可能性が大きくならないので、まずはできることから準備することにしています。

現在の生活費の棚卸しなら誰でもすぐにできるかもしれません。

老いた身体で若者たちに迷惑を掛けるのは心苦しいですから、できる限りの準備はしておこうと日々、思っています。

Sponsored Links